5月初夏!継続できる腸活ごはん〜ベースアップレッスン〜
5月のベースアップレッスンのテーマは
【継続できる!腸活ごはん】でした

新鮮な青魚を一緒に下処理から蒸し調理
臭みの強い青魚もちょっと組み合わせる食材を工夫するだけで美味しく仕上がります
+今回は青魚で疲労回復レシピに
大好評で良かった☺️
レッスンをきっかけに…
みんなの青魚を食べる頻度が多くなると嬉しいな
ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました
・
5月ベースアップmenu
○減塩でも美味しい!素材を活かした
もち米&もちきび入り豆ご飯
○青魚と野菜のさっぱり蒸し
○ミネラル瓶詰め&アレンジレシピ7種ご紹介
・寝坊しても作れる味噌汁
・お弁当の一品に五目卵焼き
・卯の花アレンジの揚げないコロッケ
○季節のフルーツ寒天よせ
—–
\今後のレッスン/
6月メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン
【発酵×腸活×糖質オフごはん】
アカモク入り散らし寿司
豆腐カツ
イカと野菜のマリネ
糖質オフパフェなど
—–クラウドファンディング 元気にやまぐち券ご利用可
7月のベースアップレッスン
【丁寧な暮らしサポートレッスン】
ジンジャーエール原液瓶詰めレッスン
【夏ごはんmenu】
○とうもろこしごはん
○ハンバーグ
○アボカドサラダ
○海鮮スープ
○簡単デザート
7月糖質オフスイーツレッスン
【キウイの半生チーズタルト】
【マーブルシフォンケーキ】初級・中級
こちらの記事も読まれています。
レシピ連載中♩
レシピの連載をさせていただいている
国保連合会(山口県国民健康保険団体連合会)さまの
広報誌【国保やまぐち燦】冬号が届きました☺︎
[…]
🈵御礼♡ベースアップレッスン\料理の苦手が不思議なくらいなくなる教室 親戚の親戚が☺︎笑
作ってる山口県産安平麩
…を使って
TVでご紹介した事のある
ティラミス麩レンチトースト
が今月のデザートでした
モチモチです🍓
[…]
レシピ連載中です レシピ連載中の
『Let's糖質オフ習慣』
国保連合会(山口県国民健康保険団体連合会)さまの
広報誌新刊が発行されました
・
20代からの美と健康にオススメの
Let's糖質オフ習慣
今回は〝糖質オフ中華〟
をご紹介しています
県内の公共施設で見かけたら
ぜひお手にとっていただけると嬉しいです
・
担当してくださってるWさんが
『ちょっとの工夫で大きな変化が […]
【8月開催】糖質オフピタパンサンドでメディカルメンテナンスごはん®レッスン~発酵×腸活×糖質オフごはん~ まだまだ猛暑日が続きますが、今年は9月29日が中秋の名月、十五夜です!今年は卯年の十五夜。偶数月に開催するメディカルメンテナンスごはんレッスンなので、十五夜前の8月のレッスンでは十五夜にもピッタリなレシピや、少し早いですが、今年のハロウィンにも活躍しそうなレシピをご紹介!ですが8月なので夏野菜を楽しめるレシピでご紹介します!
「メディカルメンテナンスごはん」とは、WAB […]
【2-3月開催!手前味噌作り&春の海苔弁レッスン〜丁寧な暮らしサポートレッスン】
【1瓶お持ち帰り+アレンジレシピデモンストレーション+軽食弁当のお持ち帰りつき!手前味噌作りレッスン!!】
日本人ならではの四季を楽しむ暮らし。
その一つが大地の旬の食材。
道の駅やス […]