ベースアップレッスン②『栄養のある暮らしをサポート』実践型レッスン
ベースアップレッスン②『栄養のある暮らしをサポート』 実践型・「栄養学」×「調理学」をWで学べるレッスン
その名の通り、『栄養のある暮らしをサポート』講座!
料理初心者の方から、料理が得意で栄養の知識を習得したい方にもオススメのレッスンです。
栄養について知ると、料理がもっと楽しくなりますよ♪受講後、あなたのスーパーでの食材の選び方が変わるかも!
作る楽しさを共有しながら、栄養のことをスタイリッシュにお伝えいたします。(テキストつき)
定員:6名/回→COVID-19以降は4名/回
日程:奇数月の第3週目開催→COVID-19以降は7月より毎月1回開催
開催時間:10:00~14:00
価格¥5,000/回 (4回券¥16,800・6回券¥24,000がお得!)
レッスン内容詳細
開催月 | 栄養学内容 | メニュー |
5月→8月に変更(1回目) |
『栄養』とは?*6大栄養素
*栄養バランスって? *栄養バランスチェック *献立の組み合わせ方 |
とうもろこしご飯
ハンバーグ サラダ スープ 抹茶スイーツ |
7月(2回目)![]() |
たんぱく質について*必須アミノ酸について
*アミノ酸スコア |
美腸丼
根菜チーズ焼 野菜サラダ 人参ドレッシング ラッシー |
9月(3回目)![]() |
脂質について*脂質の種類
*必須脂肪酸 *美と健康に良い油とその使い分け |
ピタパンサンド
野菜スープ 濃茶チーズラテ |
10月(4回目) | 炭水化物*GI値について
*食物繊維について |
玄米青さむすび
蓮根饅頭の蟹あんかけ 和え物 塩麴温かスープ マロンスイーツ |
11月(5回目) | ビタミン・ミネラルについて第7の栄養素「ファイトケミカル」について | 蒸し寿司
ブリの照り焼き 和え物 すまし汁 柚子茶アイス |
12月(6回目) | 食品添加物について活性酸素から体を守る食材について | WABISACHIカレー
リースサラダ Xmasスイーツ |