海の恵みと春野菜なおうちご飯🦐🐟
節分が終わり立春を迎えましたね!
節分の日はお味噌作りを楽しみました🥣
一眼レフからデータを移行していないので、また投稿します😊🫶🏻
さて、今日は日々のおうちご飯を。
数年前から『リアルなおうちご飯をみたい』といったお声をチラホラ耳にするも時間に余裕がなく…まさに今しかできないかも‼︎と、今だからできるリアルおうちご飯を先月からブログでもご紹介しています。
・
新鮮な魚と海老が安かった〜と嬉しそうに夫が海鮮を片手に帰って来た日のおうちご飯


最近は夫の方がよく食材を買いに行ってくれるので、私は夫が食べたい食材と残り食材を掛け合わせて子どもが寝てる間に料理をサッとつくるだけ🐟
効率よく家事の分業で回っています
・
春野菜の海老カレー
新玉ねぎの甘みに
海老の殻と頭を素揚げした海老オイル
カレー粉と塩麹を合わせて
最後にガラムマサラをパラパラ


・
\2025年後半から産後自宅レッスン再スタート予定/
【WABISACHI(わびさち)のコンセプト】
食を楽しみながら美と健康を叶える
【WABISACHI(わびさち)レッスンで叶うこと】
⚪︎栄養のある暮らしで暮らしがより豊かに
⚪︎自分のからだを食の力で労われる
⚪︎食の力で疲れにくいからだに
…疲れやすい・だるい、が軽減する/なくなる
→日々の暮らしが更に充実する
⚪︎家族や自分の体調に寄り添った食で健康に
…旬の食材を使用した体調別〝食の処方箋レシピ〟
〝季節を楽しむ栄養術〟をご紹介
⚪︎頑張らずに楽痩せ
…栄養を味方に食を楽しみながら痩せ体質に。産後ダイエットも絶好調!月に1-2回しか体重計にのらないズボラな私だけど食物と身体の仕組みを料理に置き換えて絶賛ラストスパート期間中です!
詳しくはまたご紹介します🍽️
⚪︎腸活迷子からの卒業
何をどう食べるといいの?結局何をすればいいの?からの卒業。私は幸い(なのか?体重は前半から絶好調に増えましたが)にも食べ悪阻だったので、腸活習慣で最も便秘になりやすいと言われるマタニティ期間中も便秘知らずで過ごせました。そんな経験談も誰かのお役にたてたら嬉しいです
こちらの記事も読まれています。
【5/13〜22開催!旬の栄養と毎日の継続が叶う時短腸活ごはん〜5月ベースアップレッスン🔰〜飽きない展開レシピの付録つき】
ベースアップレッスン【栄養のある暮らしサポート】は調理学と栄養学の基礎をWで学べるレッスンです。
料理初心者の方や、栄養の基礎をしっかり学びたい方、ご自身やご家族の健康管理に役立てたい方にオススメのレッスンです。
食べたものにどんな栄養が含まれ、それら栄養素が体内でどう働くのか、なぜ必要なのか、という
栄養士が献立を考える際のベースとしている知識など […]
\3月スイーツレッスン募集中/美と健康を叶える糖質オフほうじ茶ムースケーキ🌸可愛いおもたせ付きレッスン -WABISACHIスイーツレッスン-
3月は
【美と健康を叶える❤︎糖質オフほうじ茶ムースケーキ】
ロールケーキ生地を土台にして、ほうじ茶ムースケーキを作ります🍵余ったロールケーキ生地を無着色のルビーカカオとカカオニブ、ナッツや桜フレーバーのチョコで可愛くおめかし。そのままおもたせにもしていただけます。
ラッピングケースは、先月東京に行った際にかっぱ橋で出会 […]
食育イベント/食で叶える花粉症対策レシピと座学をご紹介 月に一度開催中のメディフィットラボスポーツクラブさま主催・食育イベントがKDDI維新ホール内Megribaで開催されました
-----------------------------------
<今回のテーマ>
2月8日
食で叶える花粉症対策
〜身近な食材で始める腸活〜
recipe:和風ポトフ
主催 @medifitlab_sportsclub
会場 […]
先週末の健康講座と企業さま商品撮影コーディネートのお仕事🥬 先週末は健康講座と商品撮影コーディネートに関わらせていただきました […]
雪予報に伴う12/23のレッスンに関するお知らせ <雪予報に伴う明日のレッスンについてのお知らせ>
皆さま周知の通り、明日は山口県内でも警報レベルの積雪が予想されます。
明日の午前/午後のスイーツレッスンですが、今月末までが期限の【元気にやまぐち券】をご利用されたい方もおられ、年内に日程を追加する事ができない事から、予定通り開催する事にしております。
…ですが市外から来られる方の方が多い為、明日の朝の状況を […]