食育イベント/食で叶える花粉症対策レシピと座学をご紹介
月に一度開催中のメディフィットラボスポーツクラブさま主催・食育イベントがKDDI維新ホール内Megribaで開催されました




———————————–
<今回のテーマ>
2月8日
食で叶える花粉症対策
〜身近な食材で始める腸活〜
recipe:和風ポトフ
主催 @medifitlab_sportsclub
会場 @kddi_ishinhall @megriba_yamaguchi
———————————–
色んな食材でアレンジができる和風ポトフを今回はアレンジVer.でご紹介しました。ご参加くださいました皆さま、お世話になったスタッフの皆さま、ありがとうございました!
—
【3/8(水)食育テーマ】
食で叶える美と健康
〜一緒に食生活を見直そう〜
春サラダをご紹介します🌸3月も満席ありがとうございます!
・
食で叶える花粉症対策をテーマに
2月の #メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン が来週からスタートいたします
薬と違って即効性はないけれど
その代わり肝臓への負担はぐっと軽くなりますよ
現代人はサプリメントの多様で肝臓が悲鳴をあげているという研究結果も!身体に良いと信じて継続している事が逆効果にならないように、特に脂溶性の栄養素を含むサプリメントを多く服用されている方は、必要以上に摂取していないか、又他のサプリメントと多様して大丈夫な内容なのか今一度毎日口にしているものの量や組み合わせの見直しがオススメです
#メディカルメンテナンスごはん®︎
発酵×腸活×糖質オフをミックスした食
の毎日の継続で目の痒みや止まらない鼻水、くしゃみの症状が徐々に改善し、花粉症の薬が必要じゃなくなった家族の実話から【花粉症は食で改善できる】事を実証済み🙌今月は座学も復活です☺︎ご参加お待ちしています🌸
こちらの記事も読まれています。
3月25日開催!健康講座のお知らせ【参加費無料・プレゼントつき】 食事で解決できるうちに
生活習慣の見直しを一緒にしてみませんか?
【腸活】を中心に【血管や骨の健康】の事、【糖質オフ(必要以上に摂取している糖質摂取量の見直しの事で、糖質制限とは別ものです。糖質も活動量に応じた必要量の摂取が大切です)についての基本的な事や、【便秘期間中に避けたい事柄】などをご紹介いたします
【腸活体操】はメディフィト […]
春の身体どう労っていますか?/健康イベント開催されました WABISACHI-栄養のある暮らし-のブログを読んでくださりありがとうございます😊
卒業生の皆様、ご家族の皆様、ご卒業おめでとうございます🌸新しいスタートが多い春は華やかなイベント事が多く又新しい出会いの季節でワクワクする季節ですね♩
そんな華やかさと嬉しさとは裏腹に様々な環境(生活・仕事など)の変化に対応しようと身体に小さなストレスや疲労が蓄積しやすい季節でもあります […]
来週から11-12月のレッスンがスタートします♩ 11-12月レッスンが来週よりスタートいたします😊🍁
旬のみのりや発酵×腸活ごはん、おせち料理作りを楽しみながらゆく歳を迎えてみませんか?
⭕️一瓶お持ち帰り玉ねぎ麹&ピーナッツバターレッスン
⭕️Xmasケーキ/1ホールお持ち帰りフレジエ
⭕️メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン
まだまだご参加お待ちしています🤗
・
チケットや元気に […]
レシピ連載中です レシピ連載中の
『Let's糖質オフ習慣』
国保連合会(山口県国民健康保険団体連合会)さまの
広報誌新刊が発行されました
・
20代からの美と健康にオススメの
Let's糖質オフ習慣
今回は〝糖質オフ中華〟
をご紹介しています
県内の公共施設で見かけたら
ぜひお手にとっていただけると嬉しいです
・
担当してくださってるWさんが
『ちょっとの工夫で大きな変化が […]
広報誌へのレシピ連載スタートします♩ この度、山口県国民健康保険団体連合会さまの広報誌【国保やまぐち燦】にて2年間レシピの連載をさせていただく事になりました
とてもありがたい事に
WABISACHIらしさ100%の
内容で掲載してくださっています
デザインもご依頼せずとも素敵なデザインに
何度も校正し直してくださり
記念すべき初号が本日我が家にも♡
一次疾病予防の為の啓発活動を…
と活 […]