2月メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン
2月の #メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン のテーマは〈食で叶える花粉症対策〉
自然免疫と獲得免疫のバランスが崩れる事で起こるアレルギー反応。実は卒論でもアレルギーについて研究をしていました。なのでアレルギー治療食についても病院実習経験あり!最も大切な事は油脂の選択と使い方。症状緩和や今後発症しない為に今日からできる事を身近な食材に旬を盛り込みながら、recipeと座学で楽しくお伝えいたします🌸
少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです😊
ご参加お待ちしています♪
・
Menu
◯糖質オフエッグベネディクト(①糖質パン代わり!ほぼ糖質ゼロのすぐできる生地&②バター不使用オランデーズソース&③ポーチドエッグ)
◯しっとり鶏ハム
◯カブの葉入り塩麹ダレ(カブの葉がなくてもOK!サスティナブルrecipe🌏サラダや焼き肉など塩麹ダレを使ったアレンジ方法もご紹介)
◯ひよこ豆と桜海老の洋風塩麹和え
◯桜塩麹ドレッシング&生野菜
◯春野菜のポタージュ(バター&米粉&薄力粉&ハム類不使用でもコクやとろみのあるポタージュを作る方法をご紹介)
◯糖質オフミニワッフル☜小腹対策にもオススメ
・
糖質オフにするポイントや
糖質オフを楽しみながら発酵×腸活を継続する方法、その他栄養に関する様々な事柄をrecipeと座学で学べるレッスンです
※特許取得レッスン #メディカルメンテナンスごはん®︎ は【発酵×腸活×糖質オフ】をミックスしたWABISACHI独自のレッスンです
—–
3月のレッスンは企業さまとの商品開発等の為、お休みとさせていただきます。申し訳ありません。チケットをご購入いただいている方々の有効期限は記入されている月から下記のように延長とさせていただきますので、こちらの都合で申し訳ありませんがご理解いただけますと幸いです🌸
○スイーツレッスン1-3月分▶︎3ヶ月延長
(4-5月ロールケーキレッスン開催予定。4月の日程を今月末にお知らせいたします)
○ベースアップ3-4月分▶︎2ヶ月延長
(5月開催予定)
前後の記事
- 前の記事
- 食で叶える花粉症対策レシピと座学をご紹介
- 次の記事
- 今年のバレンタインは🤎