🈵御礼♡特許取得レッスン!メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン4月-糖質オフ×腸活×発酵の調理学と栄養学をお伝え中♩-
春の一皿に
春野菜のポタージュと
鯛のオイル漬け焼き
・
鯛のオイル漬けは
下準備だけ済ませたら冷蔵庫や冷凍庫で長期保存できる優れもの
下準備中にお洒落な味に仕上がる様なWABISACHI流の工夫をしてみました
化学調味料を使わなくても
お洒落な味に仕上がります
帰宅後は
フライパンにオイルごと入れて
ただ焼くだけの簡単recipeです
その他に
冷蔵庫の残り野菜何でもOKな
簡単recipe
高野豆腐や干し椎茸、ひじきなどの
乾物たっぷりな洋風キッシュなど
お弁当の一品にもオススメな
recipeたちをご紹介中です
#今日のレッスン風景
#メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン
#ご参加ありがとうございました♡
今日のレッスンはキャンセル待ちの方が2名様おられました。コロナ感染予防のため、人数制限をしておりまして、ご案内できずに申し訳ありません。また、今後のレッスンでご一緒できる事を楽しみにしております。
_____________
4/20(火)
糖質オフロールケーキレッスン
お席空いております🍓
WABISACHIで一緒に作って
1ホールお持ち帰りされてみませんか☺︎☺︎
ご参加お待ちしています
ご予約はこちらから
↓
💛HP https://wabisachi-cooking.com
(HP内の予約フォームより)
💛LINE@ 158ssobi
_____________
メディカルメンテナンスごはん®︎レッスンは
WABISACHI独自の糖質オフ×発酵×腸活を3本柱とした
レッスンです。
調理学×栄養学のWでお伝えしています
今月の座学(栄養学)内容
○糖質オフとは?
○管理栄養士が作った栄養バランスバッチリな食事で
食後30分毎の血糖値を測定してみたら…
○糖質オフの食事で食後30分毎の血糖値を測定してみたら…

こちらの記事も読まれています。
4月丁寧な暮らしサポート【自家製塩麴&醤油麹作りレッスン】自家製メンマレシピとアレンジレシピつきレッスン 【1瓶お持ち帰り+アレンジレシピの軽食つき!自家製塩麴&醤油麹作りレッスン昨年度Vor.2のリクエストレッスン!!】
日本人ならではの四季を楽しむ暮らし。
その一つが大地の旬の食材。
秋から冬になると食べたくなる熱々の『おでん』~!無添加でいつもより美味しく作れたら自慢したくなるおもてなし料理にも様変わり♡
そんな自慢したくなる、身体にも優しい無添 […]
4月から医療機関を中心に配布されるレシピ完成♩ 今日は〆切直近のレシピを撮影して資料作り~デスクワークよりやっぱりキッチンで過ごす時間の方が私は好きだなっ♩
この写真だけだと何も伝わらないけれど…4月にはちゃんとした書面で医療施設を中心に配布される予定です☺︎☺︎
・
明日はとてもワクワクしている日♩コツコツ頑張っていると(つもり😅)…時に大きなご褒美が舞い込んでくる🦋最近、嬉しい事が重なり感謝の連続です
こんな時 […]
4月メディカルメンテナンスごはん®レッスン〜美味しく食べて美と健康を叶える食事を栄養満載でご紹介〜 「メディカルメンテナンスごはん」とは、WABISACHI-栄養のある暮らし-独自の提案『発酵×糖質オフ×美腸』をかけ合わせた、日々の食事で各種疾病を予防し美と健康を維持する(叶える)ための食事方法のこと。
腸を健康に保つことで、免疫力を高め元気で健康な体を維持することができる他、大腸がんをはじめとする様々な疾病の予防やアンチエイジングにもつながります。腸を元気にするための食 […]
🈵御礼♡メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン4月スタート 特許取得レッスン【メディカルメンテナンスレッスン®︎】4月がスタート🍓
糖質オフ×発酵×腸活の3本柱で
糖質オフトルティーヤも皮から手作りでご紹介中です♩
(↑こちらは昨年の糖質オフスタイル協会レッスンのメニューにもしていただけたWABISACHIオリジナルの皮レシピです☺︎)
春野菜のポタージュはアスパラ入り!
無添加で仕上げます
#今日のレッスン風 […]
4月糖質オフ料理レッスン 山口県初!!東京や大阪でしか受講できない(社)糖質オフスタイル協会(社)の糖質オフ料理レッスンを山口県で受講していただけます。
美と健康のために、糖質の摂取量を一緒に見直してみませんか??
糖質オフ:糖質制限ではありません。糖質も必要な栄養素の一つ!過不足なくインスリン分泌が必要にならない摂取量に抑える食事方法をご紹介しています。
レッスン内容
〇MENU(※ […]