今日もご参加ありがとうございました!
12月となり2022年も残りわずかとなりましたねっ🍁
急に寒くなってきましたが、こんな時こそ自分自身の免疫力が
高いのか低いのかを体調として実感しやすいトキ
腸内の免疫細胞をもっと働き者にさせたい方は
味噌×蜂蜜を混ぜて薬代わりになめるだけでも腸活の始まりです
食での効果は薬と違って即効性はないけれど
何より無害で安心ですね🤗
今日のレッスンでは食物繊維やミネラルがたっぷの旬のピーナッツ🥜で自家製ピーナッツバターを作り、調味料として活用する腸活レシピをいくつかご紹介しました!

・
新年開けて初回のレッスンでは毎日の腸活ごはんに欠かせない
発酵調味料・味噌を一緒に仕込みます

微生物の働きによりゆっくりと発酵が進み、来年の秋頃完成です


___
【自家製味噌作り(お持ち帰り)レッスン
/かまど&土鍋と一緒に楽しむ味噌料理】
<開催日>※時間:10:00-13:00
(お持ち帰りの方は12時頃終了予定です)
①1月28日(土)
②1月29日(日)
③一粒万倍日🌾1月30日(月)
④一粒万倍日🌾2月2日(木)
⑤2月4日(土)
⑥一粒万倍日🌾2月5日(日)
___
我が家の壁と同じ珪藻土でできた『かまど』
鍋部分は南部鉄器でできているので料理をしながら
不足しがちな鉄分も補えます
お茶時間には柄杓も添えて
日常を非日常に
・
かまど&土鍋を囲んで
一緒に味噌料理を楽しんでみませんか?
-アレンジrecipeもご紹介-
今年の春のレッスンで仕込んだ発酵熟成期間の異なる味噌
を使って、色・香り・味などの違いや料理による使い分け
方法もご紹介します
ご参加お待ちしています🌾
こちらの記事も読まれています。
🈵御礼♡節分メニューなベースアップレッスン \🔰料理は苦手→料理好きさん続出‼︎
ベースアップレッスン/
お料理の基礎を学べる
ベースアップレッスン
今月のレッスンが終了しました
ご参加くださった皆様、ありがとうございました🤎
今月は
☑︎色んな魚料理の基礎となる鰯の手開き
☑︎合わせると焼肉のタレになっちゃう⁉︎
キンパ巻きの具の一つ【牛肉の甘だれ焼き】
☑︎巻き寿司の巻き方
☑ […]
糖質オフアドバイザー検定開催㊗️合格 糖質オフスタイル協会(社)山口校でもあるWABISACHI®︎-栄養のある暮らし-サロンにて、糖質オフフード×スイーツアドバイザー検定を開催しました!
Uさん、合格おめでとうございます㊗️
後日、協会よりディプロマが授与され、資格欄にも記載のできる立派な資格です✨
糖質オフに関する基礎知識を学べる講座×検定です […]
山口市主催食育イベント風景 メディフィットラボスポーツクラブさま主催の食育イベントがKDDI維新ホール内Megribaで開催されました
————————————
<今回のテーマ>
7月5日
夏を楽しむ栄養術
〜スポーツ後のケアにも〜
recipe:ミネラルサラダ
主催 @medifitlab_sportsclub
会場 […]
モンブランスイーツレッスン開催中🌰 モンブランムースケーキレッスン始まりました🌰
皆んなで作ればあっという間に完成です
明日もお待ちしています
#今日のレッスン風景
#ロカボスイーツ
[…]
ご参加ありがとうございました♡紫陽花を囲んだ6月のメディカルメンテナンスごはん®︎レッスン 日程をこれまでよりも少し増やして開催してみた
#メディカルメンテナンスごはん®︎レッスン
ご参加くださいました皆さま
ありがとうございました
・
今回の座学テーマは【糖質オフ(ロカボ)】でした
糖質オフ調理のポイントや
糖質制限との違い
腸活×発酵ごはんと組み合わせる事での効果、
細胞中の○○○○の事などをご紹介しました
腸活×発酵×糖質オフを組み合わせた
#メ […]