山口県下関市で食育講座を開催しました!-今日からできる腸活のススメ-
おはようございます!
WABISACHI(山口県山口市小郡)主宰 柴田さやかです。
WABISACHIは『食を楽しみながら美と健康を叶える』をコンセプト、『健康寿命延伸』を目標に、料理教室以外にも様々な活動をしております。
\食育講座〜腸活編〜/
10月8日に、下関市の教育支所さま主催の食育講座で『腸活』をテーマにお話をさせていただきました。今回は大人向けの食育講座でしたので、20〜80代の方、約30名の方がご参加してくださいました。『食育』はどの世代にも大切な事で、世代事に、食事で気をつけるポイントが変わってきます。家族で一緒にご飯を食べながらも、少しの工夫をする事が大切です。
今回は『今日からできる腸活のススメ〜腸が変われば心も体も変わる〜』という題目で講和をさせていただきました。
〈内容〉
- 腸活とは
- あなたの腸内環境を自己診断!腸内年齢は?
- 美腸・汚腸の未来
- 腸と腸内細菌
- 痩せる腸のつくりかた
- 食で叶える美腸10カ条
自分の腸内年齢をチェックし、今の腸内環境について自己診断していただきました。
こうして、自分の身体と向き合う時間は大切。現状から目を背けず、向き合う事で腸内環境別に次への対策が変わってくるからです。
痩せる腸のつくり方…デブ菌の話をするやいなや皆さん大笑い!終わった後も質問を沢山していただき、皆さんの腸活への強い意気込みを感じました^ ^
きっと皆さんのスーパーでの食材選びと生活習慣がかわったはず‼︎ ご参加してくださった皆さま、教育支所の皆さま、ありがとうございました。
WABISACHIは食への興味・関心を高めていただくための食育講座も行なっております。食育講座のご要望がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせフォームにてご相談くださいませ。出張講座大歓迎です。『このテーマで食育イベントをしたい!栄養についてのお話をする人はいないかな?』…こんな時、お力になれます😊